Jan
26
Engineering Manager Meetup #11 オフライン開催!!
Organizing : Engineering Manager Meetup実行委員
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
Engineering Manager Meetup とは?
Engineering Manager と聞いたときにどういう役割を思い浮かべるでしょうか。
日本のソフトウェア業界で統一された定義・見解を見ることはほとんどありません。会社や人それぞれによって思い描く姿やその実態・運用が異なり、それぞれの創意工夫や悩みがあるのではないかと思います。
Engineering Manager Meetup は、 Engineering Manager やエンジニアリング組織、その周辺について関心のある方々が語り合い、知見や悩みを共有できるコミュニティを目指します。
イベント概要
Engineering Manager Meetup #11 は、数年ぶりにオフライン開催をします!!
イベントはOST形式(後述)になります。さまざま知見をインプットするとともに、ディープなディスカッションができるイベントになっています。
対象者
以下のような方々が交流できるイベントにしたいと考えています。
- Engineering Manager という役職に付いている、または Engineering Management に関わる仕事をしている
- Engineering Manager の仕事内容に興味がある、将来的になりたいと考えている
- Engineering Manager になったけど何をするのかよくわからない、行っている活動に自信がないので相談したい
- Engineering Manager を超えて VPofE や CTO として活動している
各社・各人の過去の経験や、工夫している取り組みや失敗談などなど、"生々しい"話が飛び出してほしいという思いがあります。
参加にあたって
「聞きに行くだけ」ではなく、以下のような主体的参加を期待します。
- 発表内容・テーマについて登壇者にフィードバックを行う(イベント内外問わず)
- 発表内容・テーマについて参加者同士で議論する
- 発表内容・テーマについて考えた内容をTwitterやブログに公開する
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
18:30 - 19:00 | 開場・受付 |
19:00 | イベント開始 |
19:00 - 19:10 | イベント説明 |
19:10 - 19:15 | スポンサーセッション |
19:15 - 20:05 | OST前半戦 (50min) |
セッションのトークテーマ決定 (5min) セッション開始 (30min) セッションの共有 (10min) |
|
20:05 - 20:10 | 休憩 |
20:10 - 21:00 | OST後半戦 (50min) |
セッションのトークテーマ決定 (5min) セッション開始 (30min) セッションの共有 (10min) |
|
21:00 | クロージング |
21:00 - 21:50 | 懇親会 |
22:00 | 完全撤収 |
OST概要
OST(オープン・スペース・テクノロジー)は、参加者が議題を提案してディスカッションをすることで、参加者の主体的な発案、対話を促す会議方法です。
オープン・スペース・テクノロジーでは、自発性を最大限に引き出すことが重要とされ、テーマごとのミーティングに参加している途中で、自分が期待していた内容と違うと感じたとき、自分がそのテーマに貢献できないと感じたときには、別のテーマのミーティングに移動することが推奨されています。
テーマについて
テーマは以下のタイミングで募集します。集めたテーマから当日のテーマを決定します。
- イベント参加時のアンケート
- イベント開場入場時
懇親会について
イベント終了後に懇親会を予定しています。OSTの続きをやるもよし、ディープな話をするもよし、この機会にぜひご参加ください。
会場
TIME SHARING 五反田Ⅰプラザスクエアビル
〒 141- 0031 東京都品川区西五反田1-17-3 plaza square五反田 4階
- 五反田駅 西口 徒歩4分
- 会場詳細はこちら
入退館の流れ
参加者の方に追ってご連絡いたします。
その他会場案内
- Wifi: あり
- 電源: 利用可能ですが限りがございます。譲り合ってご利用ください。
- 飲食: 会場内での飲食は可能です。
- ビルの周辺にコンビニがございますのでご利用ください。
飲食に関して
飲食に関しては BYOB (Bring Your Own Beverage/Beer/Booze) 形式を取る予定です。参加者の皆様のお好きな飲み物やおつまみなどを各自お持ち寄りください。
- ごみは各自持ち帰りください。
- 臭いが強く残るものはご遠慮ください。
スポンサー
- ファインディ株式会社
- 「挑戦するエンジニアのプラットフォームを作る」をビジョンに掲げて、独自の解析方法により、IT/Webエンジニアのスキルを考慮したマッチングを実現するハイスキルエンジニア向けの転職サービス「Findy」と、フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の「Findy Freelance」、Four Keysの可視化などを通じたエンジニア組織の生産性可視化・向上サービス「Findy Team+」、国内外に居住の外国人エンジニアと企業のマッチングサービス「Findy Global」を提供しています。
注意事項
- 運営の都合等でタイムスケジュールや内容が変更される可能性があります。
- オフラインイベントのため席数に限りがあります。参加登録後に都合がつかなくなった場合は、必ずキャンセルをお願いします。
- 飲食のみ、営業行為のみを目的とした参加をお断りします。参加目的が不適切または明らかに対象者ではないと運営が判断した場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
感染症対策について
参加される方は感染症対策にご協力をお願いします。
- 37.5度以上の発熱または体調不良の場合は、当日の参加をお控えください。
- 会場に入られる際は、マスクの着用をお願いします。
- 入館時、退館時には⼿指のアルコール消毒をお願いします。
- 感染防止措置にご協力いただけない場合は、入場をお断りします。 (既に入場されている場合は退場していただきます。)
Community Space
Slack workspace があります。ぜひご参加ください。
イベント外でも語りたい方、遠方から参加できない方も是非 Slack でディスカッションしましょう。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.